2014年02月15日
◆ホットレモン
今、マイブーム!
ホットレモン

コップ1杯のお湯に
レモン2分の1個の果汁を入れ
スライスしたレモンを一枚いれると出来上がり。
デトックスーーって感じですよ。
お試しあれ。朝ホットレモンがいいそうです。
ちなみに国産無農薬がいいと思います。
ホットレモン

コップ1杯のお湯に
レモン2分の1個の果汁を入れ
スライスしたレモンを一枚いれると出来上がり。
デトックスーーって感じですよ。
お試しあれ。朝ホットレモンがいいそうです。
ちなみに国産無農薬がいいと思います。
Posted by minorikoubou at
17:25
│Comments(0)
2014年02月13日
◆堆肥の素
昨日、きのこで有名な ホクトさんから
きのこ栽培後の培地「堆肥の素」
が運ばれてきました。

数ヶ月間かけて完熟堆肥にして
我が家の果樹園にまこうかと思います。
この堆肥の素は とうもろこしの芯や米ぬか等
で出来ているらしいです。
楽しみ~~。
きのこ栽培後の培地「堆肥の素」
が運ばれてきました。

数ヶ月間かけて完熟堆肥にして
我が家の果樹園にまこうかと思います。
この堆肥の素は とうもろこしの芯や米ぬか等
で出来ているらしいです。
楽しみ~~。
Posted by minorikoubou at
11:10
│Comments(0)
2014年02月03日
◆塩レモン
自家製の無農薬レモンを塩漬けしてみました。

レモン 5個 に
粗塩 1kgで漬けてみました。
さて、どんな塩レモンになるのでしょうか?
楽しみです。

レモン 5個 に
粗塩 1kgで漬けてみました。
さて、どんな塩レモンになるのでしょうか?
楽しみです。
Posted by minorikoubou at
13:52
│Comments(0)
2014年01月21日
2013年12月11日
◆から揚げ
自分への小さなごほうび
「から揚げ」
今日は中津から揚げ です。

揚げたては う・ま・い やーーん。
「から揚げ」
今日は中津から揚げ です。

揚げたては う・ま・い やーーん。

Posted by minorikoubou at
15:07
│Comments(0)
2013年12月07日
◆西山池
今日のため池の様子

八女郡広川町牟礼区にあるため池です。
現在はとてもきれいになって池の底も見えるように
なってきています。以前はとても異臭がしてひどい
ため池でした。
きれいになってよかった。よかった。

八女郡広川町牟礼区にあるため池です。
現在はとてもきれいになって池の底も見えるように
なってきています。以前はとても異臭がしてひどい
ため池でした。
きれいになってよかった。よかった。
Posted by minorikoubou at
11:58
│Comments(0)
2013年12月06日
◆すみにおけないやつ
炭と付き合っていると、
いろいろと役にたつ炭におけない奴
ってことが分かります。

例えば 使用済みの使い捨てカイロが
河川浄化の役にたつとか・・・・
いろいろと役にたつ炭におけない奴
ってことが分かります。
例えば 使用済みの使い捨てカイロが
河川浄化の役にたつとか・・・・
Posted by minorikoubou at
16:24
│Comments(0)
2013年12月05日
◆練炭製造機
私が持ってる練炭製造機です。

部品はこんな感じです。

今回は私の作った竹炭の粉で練炭を
つくってみようと思います。

竹炭の粉だけではパサパサして固まらないので
のりを水で溶かしてそれと混ぜ合わせ
練炭製造機に投入してトントンと人力で固めていきます。
そしたら円筒の枠を引き抜いてひっくり返します。

今度はその枠から押し出すと出来上がりです。

竹炭練炭の完成です。結構みためによらず重労働です。

部品はこんな感じです。

今回は私の作った竹炭の粉で練炭を
つくってみようと思います。

竹炭の粉だけではパサパサして固まらないので
のりを水で溶かしてそれと混ぜ合わせ
練炭製造機に投入してトントンと人力で固めていきます。
そしたら円筒の枠を引き抜いてひっくり返します。

今度はその枠から押し出すと出来上がりです。

竹炭練炭の完成です。結構みためによらず重労働です。
Posted by minorikoubou at
14:19
│Comments(1)
2013年12月04日
◆竹炭と籾殻燻炭
今日 窯に火をいれました。
これが竹炭を焼いてる図↓

これがもみ殻を焼いてる図↓

これが出来上がりを待ってる図↓

次回は出来上がりをアップします。
これが竹炭を焼いてる図↓

これがもみ殻を焼いてる図↓

これが出来上がりを待ってる図↓

次回は出来上がりをアップします。
Posted by minorikoubou at
14:50
│Comments(0)
2013年12月03日
2013年11月30日
2013年11月29日
2013年11月28日
◆まっきっきーー
黄色いじゅうたんだな。うちの近所の畑です。

二日酔いもよくなりました。
楽しいお酒は量もよく入る。

二日酔いもよくなりました。
楽しいお酒は量もよく入る。
Posted by minorikoubou at
17:12
│Comments(0)
2013年11月26日
2013年11月25日
◆バランスが・・・
指がバランス悪い。てへ。

今日はブログ更新3回目です。
10月まではアメブロでお世話になっておりました。←今は閉鎖してます。
11月からはココでがんばってます。
これからもよろしくお願いします。
今日はブログ更新3回目です。
10月まではアメブロでお世話になっておりました。←今は閉鎖してます。
11月からはココでがんばってます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by minorikoubou at
19:21
│Comments(0)
2013年11月25日
2013年11月25日
◆明日は宴会
5年ほど前から 取り組んでいた ため池の浄化
なんとか魚もすめるほどまで浄化が出来たので
そのため池の 一角に桜の木を植えようと計画してます。
と、いうことで今まで一緒に取り組んできたメンバーと明日宴会です。
いろいろと話がもりあがるだろうなーーー
桜の木の話も前にすすむといいなーーー
おいしいお酒がのめそうです。いえい。
なんとか魚もすめるほどまで浄化が出来たので
そのため池の 一角に桜の木を植えようと計画してます。
と、いうことで今まで一緒に取り組んできたメンバーと明日宴会です。
いろいろと話がもりあがるだろうなーーー
桜の木の話も前にすすむといいなーーー
おいしいお酒がのめそうです。いえい。
Posted by minorikoubou at
14:42
│Comments(0)
2013年11月22日
2013年11月20日
2013年11月19日
2013年11月18日
2013年11月13日
◆みのりの秋
自然の恵みで みのった・・・おなか。
ってそんな趣旨のブログだったのかいーーー
ちゃん。ちゃん。
と、いうことで5年ほど前から ため池の浄化活動を
やってましたが、今日いってみたら放流していた鯉の
子供がたくさん生まれていて餌をやりにいってきました。
おおーーーーうれしいぜい。
浄化前はとても魚がすめるような状態ではなかったので
うれしくなりました。今日はいい日。
ってそんな趣旨のブログだったのかいーーー
ちゃん。ちゃん。
と、いうことで5年ほど前から ため池の浄化活動を
やってましたが、今日いってみたら放流していた鯉の
子供がたくさん生まれていて餌をやりにいってきました。
おおーーーーうれしいぜい。
浄化前はとても魚がすめるような状態ではなかったので
うれしくなりました。今日はいい日。
Posted by minorikoubou at
11:52
│Comments(0)
2013年11月13日
◆礼服を買うの巻
いとこの結婚式までにダイエットが間に合う訳もなく
礼服を新しく買ってしまいました。
アジャスター付・・・・・
礼服を新しく買ってしまいました。
アジャスター付・・・・・
Posted by minorikoubou at
11:43
│Comments(0)
2013年11月06日
◆期間限定ダイエット
11月16日にいとこの結婚式があるので
それまで ビール抜き 夜の炭水化物抜きダイエットで
がんばります。なぜに期間限定かといいますと・・・
スーツのボタンがつまらないのだーーー
せめて結婚式の日だけでも詰まって頂戴。
ボタンちゃん。ぷちーーんはだめよ!!
それまで ビール抜き 夜の炭水化物抜きダイエットで
がんばります。なぜに期間限定かといいますと・・・
スーツのボタンがつまらないのだーーー
せめて結婚式の日だけでも詰まって頂戴。
ボタンちゃん。ぷちーーんはだめよ!!
Posted by minorikoubou at
18:59
│Comments(0)
2013年11月04日
◆バトル
産直コーナーに出品していると
名前の売れた人の品物はよく売れてますが
名前の売れていない素人←(自分)は
売れるために いろいろと試行錯誤が
続きます。小さなバトルこれもまたたのし。
名前の売れた人の品物はよく売れてますが
名前の売れていない素人←(自分)は
売れるために いろいろと試行錯誤が
続きます。小さなバトルこれもまたたのし。
Posted by minorikoubou at
15:48
│Comments(0)
2013年11月02日
◆檸檬
最近、近所のスーパーの産直コーナーで
自家製の無農薬レモンを出してます。
大きいものは2個 中くらいは3個 で150円
ゆずとか銀杏も出してますが
今日はどれだけ売れたのか???と、
まいにち プチどきどき感 がたまりませーーん。
明日もファイト!!!
自家製の無農薬レモンを出してます。
大きいものは2個 中くらいは3個 で150円
ゆずとか銀杏も出してますが
今日はどれだけ売れたのか???と、
まいにち プチどきどき感 がたまりませーーん。
明日もファイト!!!
Posted by minorikoubou at
17:28
│Comments(0)
2009年04月14日
◆もろこし半次郎
去年の家庭菜園のとうもろこしは
半分くらいしか実がつきませんでした。
とほほほ・・・・・
なにも本を読まずに適当に種をまきましたが
とても実入りが悪かったので
あとから本を読むと・・・・とうもろこしは2列以上で
植えないと実入りが悪いということを知りました。
やっぱり適当も・・・・
いろいろ勉強してからの適当であるべきですね。
Posted by minorikoubou at
11:43
│Comments(0)
2009年04月10日
◆Refuse(リフューズ)
ごみになるようなものは やめる。とか
買わない。とかいう意味らしいです。
これをあわせて 4R ということですね。
と、いうことらしいです。
知らなかったです。トリオさま
ありがとうございました。ご指摘。
買わない。とかいう意味らしいです。
これをあわせて 4R ということですね。
と、いうことらしいです。
知らなかったです。トリオさま
ありがとうございました。ご指摘。
Posted by minorikoubou at
18:49
│Comments(0)